本文へスキップ

ウェブドリームはパソコン導入から、ネットワーク構築・ホームページ作成までITに関わることをサポートします。

〒890-0067 鹿児島市真砂本町20-11

2019年04月29日

USB-A USB-micro LightningにType-Cと機種を選ばないモバイルバッテリー!

多種メーカーから発売され、容量も大きさも形状も多種多様となったモバイルバッテリー。もはや必需品です。

スマホグッズコーナーに足を運ぶと、これでもか!ってくらい製品が並んでいてどれを購入すればよいのか悩みます。

自分が使っているスマホ・タブレットに充電できればもちろんそれで大丈夫なのですが、ネットをみていて面白いものを発見しました。
JUSTロゴ入 2連モバイルバッテリー PowerStation REDです。
icon

icon
icon

JUSTSYSTEMが発売している「一太郎シリーズ」のブランドカラー【赤】を採用した大容量8000mAhのモバイルバッテリーです。
icon

バッテリーの仕様はこの通り
容量:8000mAh(1台あたり)
【最大合計入力】
USB Type-C:5V/2A USB Type-A:5V/2A 充電ドックコネクタ:5V/2A
【最大合計出力】
USB Type-C:5V/2.4A Micro USB:5V/2.4A Lightning:5V/2.1A USB Type-A:5V/2.4A

モバイルバッテリー2台と充電ドックのセット


icon
icon
このモバイルバッテリーは、大容量8000mAhが2台と専用の充電ドックのセットになっています。

専用充電ドックにモバイルバッテリーを差し込むだけで充電ができるので、よくある充電の際に充電器と接続するためにケーブルとつなぐなんていう手間を省けます。

外出時もドックから抜き取るだけで、持ち出すことができる便利さを持っています。

多機種対応充電ケーブル・コネクタ内蔵


icon
icon
モバイルバッテリー本体には、専用の充電ケーブルが内蔵されていて充電機種を選びません。
最近増えてきた「USB Type-C」、iPhone iPad用の「Lightning」、Andoroidスマホ・タブレット用の「Micro USB」の3種類のコネクタが搭載されているので、充電する端末の機種を選ぶことなく充電できます。
もちろん、Type-Aのコネクタも搭載しているので、手持ちのケーブルで充電できます。

Type-A・Type-Cでの充電対応


専用の充電ドックでなければ充電できないというバッテリーだと、外出時にもバルバッテリー自体の容量がなくなったときにどうしようもありません。

icon
icon

でも、このモバイルバッテリーはUSB Type-A入力コネクタとType-C入力ポートを搭載しているので、パソコンのUSBポートやUSBハブを利用したり、USBの充電コネクタがあるカフェや充電器を使う事で充電が出来るように考えられています。

スマホ・タブレットの電池切れを心配する上で必要なモバイルバッテリー。この1台をもっていれば自分の端末だけでなく、家族との共用、オフィスにおける同僚とシェアするといった様々な使い方ができるのが魅力です。

さらに詳しいことはこちらをご覧ください→JUSTロゴ入 2連モバイルバッテリー詳細
icon
posted by ウェブドリーム at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | PCハードウェア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185929642
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



バナースペース

ウェブドリーム

〒890-0067
鹿児島市真砂本町20-11

FAX 099-296-1354
Email info@webdream.jp

PC-タブレット販売ランキング!